奈良県にはシニア層に好評なものとして「奈良フェニックス大学」があります。この大学は「学校教育法、大学設置基準」に基づく大学ではありませんが、シニア層が関心を持っている今後のライフスタイル、健康、地域起こし、奈良の歴史や文化など広い範囲のテーマについて深みのある講義が行われています。

1、奈良フェニックス大学の概要

奈良フェニックス大学の特徴は、単に講義で学ぶだけでなく、同好の士でクラブ活動を行って楽しく暮らし、有志は地域社会のための活動に将来取り組んでいこうとしている点にあります。私は、特に3点目の「地域社会のために役立つ」ことをビジョンに加えているところが、他の市民大学とは異なる良いところだと思います

開催期間は毎年4月中旬から翌年の2月下旬で、基本的に毎週木曜日の10時から16時30分です。受講内容によっては終了時間が繰り上がります。

講義は、午前中に行なわれる必須科目、午後の選択科目、および特別講座の3つに分類され、特別講座の内容は「奈良の歴史講座」です。

開催のメイン会場は、奈良県大和郡山市の「やまと郡山城ホール」(近鉄郡山駅から徒歩7分)地下1階のレセプションホールです。

2、選択科目での私の話

選択科目の講義の1つに「奈良24ヶ所めぐり」があります。この講義は「みんなでつくろう奈良24ヶ所めぐり」をコンセプトに兼村美徳さん、松本道貫さんと私の3人で担当しています。

私がこれまで話してきた内容は、2015年が「深掘りツアー・・・①唐招提寺、②薬師寺」、2016年が「興味“新深”、寄り道ツアー・・・①明日香・斑鳩、②奈良公園・生駒」でした。

今年は「心で感じる奈良の旅」と銘打って、奈良の主な寺について、障壁画、書、伽藍、…、貢献者、等を項目別に観ていくことにしています。そうすることによって、新しいことを知ることができ、相互関連によって深く理解できると思うからです。観て、知って、心で感じてこそ、奈良の旅の良さが分かるのだと思っています。

3、オープンキャンパスの開催

奈良フェニックス大学のオープンキャンパス(2017年度の受講説明会)が次の通り開催されますので、興味のある方は参加してみてください。 期日は2017年1月19日(木) 時間は13:15~15:45 場所はメイン会場の「やまと郡山城ホール」レセプションホール 内容は大学紹介、模擬講義、クラブ紹介、OBの活動紹介など