『奈良の「月々の情景」』(2016年11月~)

2022-10-30 彼岸花咲く大和路

2022-06-15 唐招提寺の御影堂と薬草園

2022-04-12 今年(令和4年)奈良で観た桜

2020-12-20 『飛鳥から遥かなる未来のために(白虎・後編)』の評判

2020-12-06 法隆寺金堂釈迦三尊像光背銘の「王后」とは誰?

2020-11-22 歩いて行った微笑仏の寺、世尊寺

2020-11-04 静かな庭園の寺、円成寺

2020-10-25 飛鳥から遥かなる未来のために(白虎・後編)  11月1日発売です。詳しくはこちらから

2020-10-10 2つの法隆寺

2020-08-06 正倉院宝物の再現模造展

2020-07-08 いろいろな時代の奈良

2020-01-15 新作『般若心経  私のお経の学び(1)』の読後感想のご紹介

2019-12-05 新作『般若心経  私のお経の学び(1)』のご紹介

2019-12-05 紅葉の当尾の里で石仏と寺めぐり

2019-11-21 山の辺の道(長岳寺~石上神宮)を歩く(2)

2019-11-20 山の辺の道(長岳寺~石上神宮)を歩く(1)

2019-10-21 大和三山の二山登りと花の藤原京跡

2019-09-16  最近の薬師寺

2019-08-17  お地蔵さんの衣の着せ替え

2019-07-12  安産祈願の帯解寺

2019-06-14  写経でなくて写典

2019-05-23  大手毬の咲く船宿寺

2019-04-23  往馬(いこま)大社と火

2019-03-14  稗田環濠集落と里人の守る厨子(2)

2019-03-13  稗田環濠集落と里人の守る厨子(1)

2019-02-24  いろいろな顔を持つ寺、霊山寺

2019-02-08  般若心経とジョン・レノン(2)

2019-02-08  般若心経とジョン・レノン(1)

2019-01-16  おてらおやつクラブ(2)

2018-12-17  おてらおやつクラブ

2018-12-01  奈良の新しい土産

2018-11-11  興福寺中金堂再建と本『龍華記』(2)

2018-11-11  興福寺中金堂再建と本『龍華記』(1)

2018-10-24  秋桜咲く大和路

2018-10-16  奈良豆比古神社の翁舞(2)

2018-10-16  奈良豆比古神社の翁舞(1)

2018-10-01  雨にけぶる室生の里(2)

2018-10-01  雨にけぶる室生の里(1)

2018-09-16  川原寺での写経

2018-08-29  廃仏毀釈で廃寺そして再興の平等寺

2018-08-18  お盆の奈良の夜

2018-08-05  奈良と薬(2)

2018-08-05  奈良と薬(1)

2018-07-21 「糸のみほとけ」展

2018-07-08 蓮の花の美しさ(2)

2018-07-07 蓮の花の美しさ(1)

2018-06-25 紫陽花の矢田寺

2018-06-12 仏教の話の絵や像

2018-06-01 保山耕一氏の奈良の浄らかな映像(2)

2018-06-01 保山耕一氏の奈良の浄らかな映像(1)

2018-05-20 楽しく、勉強になる平城宮跡歴史公園(2)

2018-05-19 楽しく、勉強になる平城宮跡歴史公園(1)

2018-05-05 花の御寺・長谷寺

2018-04-13 3つの寺の修二会

2018-04-06 今年の吉野山の花見

2018-03-28 行基菩薩の関係した奈良の寺

2018-03-12 奈良でのモノづくり体験(3)

2018-03-12 奈良でのモノづくり体験(2)

2018-03-11 奈良でのモノづくり体験(1)

2018-02-25 雪の明日香村

2018-02-16 二上山麓を巡る

2018-01-27 寺と福祉(2)

2018-01-27 寺と福祉(1)

2018-01-14 三輪山へ登りました(2)

2018-01-14 三輪山へ登りました(1)

2017-12-22 キトラ古墳から檜隈寺址へ歩く(2)

2017-12-22 キトラ古墳から檜隈寺址へ歩く(1)

2017-12-08 見落としがちな国宝、仏足石と仏足跡歌碑

2017-11-21 紅葉の談山神社

2017-11-15 山の辺の道(3)狭井神社から大神神社

2017-11-11 山の辺の道(2)箸墓古墳から檜原神社

2017-11-06 山の辺の道(1)巻向駅から箸墓古墳

2017-10-22 生駒・宝山寺の2つの顔(2)

2017-10-22 生駒・宝山寺の2つの顔(1)

2017-10-11 今年の唐招提寺の観月讃仏会

2017-09-27 忍阪の里を歩く

2017-09-17 七堂伽藍と伽藍配置の変化

2017-09-10 車いすマラソンの詩

2017-08-29 大和北部八十八ヶ所めぐりの復活

2017-08-11 ならまちの寺社(2)

2017-08-08 ならまちの寺社(1)

2017-07-29 夏の奈良、かき氷

2017-07-20 南都七大寺のひとつ、元興寺

2017-07-07 再建進む興福寺の中金堂と法相柱の柱絵

2017-06-23 薬師寺の食堂再建完成とシンポジウム開催(3)

2017-06-23 薬師寺の食堂再建完成とシンポジウム開催(2)

2017-06-23 薬師寺の食堂再建完成とシンポジウム開催(1)

2017-06-12 奈良の可愛いお菓子の土産

2017-05-31 「聖徳太子はいなかった論」について(2)

2017-05-31 「聖徳太子はいなかった論」について(1)

2017-05-22 愛知県で奈良の障壁画を観る

2017-05-12 奈良の3つの大寺の「奥の院」

2017-04-30 長谷寺界隈を歩く(2)

2017-04-29 長谷寺界隈を歩く(1)

2017-04-24 枝垂れ桜の高見の郷

2017-04-18 おすすめです。豊田市で唐招提寺障壁画展

2017-04-11 本が読めて、感じの良い奈良の喫茶店

2017-03-27 新作『飛鳥から遥かなる未来のために(白虎・前編)』のご紹介

2017-03-23 法隆寺界隈を歩く(3)

2017-03-15 法隆寺界隈を歩く(2)

2017-03-15 法隆寺界隈を歩く(1)

2017-02-27 奈良の四大障壁画(2)

2017-02-27 奈良の四大障壁画(1)

2017-02-17 もっと知られて良い壷坂寺

2017-02-08 鑑真和上の日本上陸地で出会った情景

2017-01-30 東大寺にある榊莫山の書

2017-01-21 どこのお酒?

2017-01-14 奈良フェニックス大学

2016-12-30 馬見丘陵の古墳

2016-12-18 拾遺和歌集の行基菩薩の歌と竹林寺の歌碑

2016-12-07 紅葉の吉野

2016-11-27 薬師寺管主の晋山式

2016-11-21 奈良県大宇陀の魅力のスポット

2016-11-03  近鉄奈良駅周辺でお勧めの食事の店

2016-11-03  今年(2016年)の正倉院展と見学ノウハウ

『奈良の「月々の情景」』(2010年~2014年)

2014-11-19  日羅の墓を訪ねて:熊本県八代市

2014-10-24  源泉かけ流しの上湯温泉:奈良県十津川村

2014-09-16  アポロンとダフネの像に魅せられて:ローマ

2014-08-31  バス専用道をボンネットバスで走る:五條

2014-08-15  新刊『奈良のこころ 奈良・西ノ京から』のご案内

2014-07-19  緑の吉野

2014-05-06  武家屋敷と枝垂れ桜の街:秋田の角館

2014-04-10  亜熱帯ジャングルの島:西表島

2014-02-18  間人皇后伝承と古墳群とカニ:間人(2)

2014-02-17  間人皇后伝承と古墳群とカニ:間人(1)

2014-01-15  飛鳥から遥かなる未来のために

2013-12-15  香港とマカオのクリスマス・イルミネーション

2013-11-27  島根県安来市の博物館と美術館

2013-10-28  函館は夜景、五稜郭、縄文遺跡

2013-09-25  奈良県南部の旅(第2回)

2013-08-04  奈良県南部の旅(第1回)

2013-07-04  綺麗なサンゴ礁の海・宮古島

2013-05-27  シーボルト像と辛口ワイン

2013-05-06  奈良が貢献できること(2)

2013-05-05  奈良が貢献できること(1)

2013-04-06  法灯を支える人たち

2013-03-16  山田寺跡(2)

2013-03-15  山田寺跡(1)

2013-02-16  新作『就活――人生の扉を開く』のご案内

2013-02-10  NHKテキスト「般若心経」(2)

2013-02-09  NHKテキスト「般若心経」(1)

2013-01-27  唐招提寺・御影堂の特別公開

2012-12-31  南都七大寺のひとつ『大安寺』

2012-12-20  ならまちのお菓子屋さん『樫舎』

2012-12-12  中国・文峰寺の能度方丈(2)

2012-12-11  中国・文峰寺の能度方丈(1)

2012-11-20  塔について

2012-11-10  家内の本の反響

2012-10-08 「遥かなる未来のために 著者:朝皇龍古(あさみ りゅうこ)」を紹介させていただきます。

2012-09-22 2012年度後期の私の奈良に関する講座

2012-09-20 日中関係悪化の中での日中友好セミナー

2012-08-31 菩薩への道

2012-08-07 難しい話の「唯識」と「薫習」

2012-07-12 ホトトギスの鳴き声

2012-06-27 奈良の社寺のお菓子

2012-06-02 雑誌『VISA』のブータンの記事

2012-05-23 団扇撒きの扇面の言葉(2)

2012-05-22 団扇撒きの扇面の言葉(1)

2012-05-10 薬師寺の玄奘三蔵会大祭(2)

2012-05-09 薬師寺の玄奘三蔵会大祭(1)

2012-04-30 唐招提寺の写経

2012-04-21 今年の奈良の桜

2012-04-04 幸田文と塔、ひのき、蘇鉄(2)

2012-04-03 幸田文と塔、ひのき、蘇鉄(1)

2012-03-26 奈良の桜

2012-03-12 『お水取り』への触れ方あれこれ

2012-02-26 龍谷大学とKBSカルチャーで奈良の話を

2012-02-15 ドキュメンタリー映画『鬼に訊け』

2012-02-09 模型、模造、御前立(2)

2012-02-07 模型、模造、御前立(1)

2012-01-21 ドイツ・ドレスデンのフラウエン教会

2012-01-09 薬師寺で私が注目する5人(4)

2011-12-25 薬師寺で私が注目する5人(3)

2011-12-20 薬師寺で私が注目する5人(2)

2011-12-14 薬師寺で私が注目する5人(1)

2011-11-24 新作「企業と人権」のご案内

2011-11-19 唐招提寺の新宝蔵

2011-11-07 唐招提寺の末寺、竹林寺(2)

2011-11-07 唐招提寺の末寺、竹林寺(1)

2011-10-23 薬師寺の写経(3)

2011-10-22 薬師寺の写経(2)

2011-10-21 薬師寺の写経(1)

2011-10-13 仏教の最も大切な教えとは?(2)

2011-10-12 仏教の最も大切な教えとは?(1)

2011-10-05 玄奘三蔵法師と鑑真和上

2011-09-22 今年の観月讃仏会

2011-09-14 唐招提寺と書

2011-09-01 唐招提寺と奈良県五條市

2011-08-22 後期も龍谷大学で奈良の話をします

2011-08-17 奈良の舞妓さん

2011-08-11 「戒律、授戒、三師七証」

2011-08-04 奈良国立博物館と森鷗外

2011-07-27 奈良国立博物館の「天竺へ」展

2011-07-22 南都八大寺の公開講座の開催状況

2011-07-13 唐招提寺でスマートフォンによるガイド開始

2011-07-06 教えられた記述の間違い(2)

2011-06-29 教えられた記述の間違い(1)

2011-06-20 金堂の仏像3体が意味するもの

2011-06-15 生涯学習講座で私の奈良の話が完了

2011-06-08 「奈良に誓う」に関してよくある質問

2011-05-30 唐招提寺を訪れた中国政府要人

2011-05-24 唐招提寺の開山忌と甘露

2011-05-16 唐招提寺「団扇(うちわ)撒き」の追加重要情報

2011-05-16 唐招提寺「団扇撒き」の団扇の言葉

2011-05-09 唐招提寺の大きな石碑

2011-05-02 「瓊花(けいか)とその咲いている場所(2)」

2011-04-25 「瓊花(けいか)とその咲いている場所(1)」

2011-04-15 「川端康成と東山魁夷の交流」

2011-04-05 薬師寺の修二会

2011-04-04 人柄が滲み出ている陶器

2011-03-24 お水取りと芭蕉の句

2011-03-18 奈良の社寺は鎮魂と勇気づけの行動を

2011-03-16 お水取りと東日本巨大地震

2011-02-28 龍谷大学で奈良の話をします(私が)

2011-02-20 椿と山茶花、白木蓮と辛夷

2011-02-11 雪の唐招提寺(別冊)

2011-02-11 雪の唐招提寺

2011-02-09 古書に見る鑑真和上失明の記述

2011-02-06 奈良の県立図書館で西山厚氏の講演

2011-01-31 島崎藤村の「桃の雫」

2011-01-27 「奈良に誓う」の縦軸と横軸

2011-01-17 年中行事も年々歳々同じからず

2011-01-07 東大寺本坊襖絵の京都展

2011-01-01 清酒「桃の滴」

2010-12-28 除夜の鐘、春の鐘

2010-12-25 奈良に雪は降るか

2010-12-13 谷村新司と奈良

2010-12-05 「閑話休題 鏡清澄の部屋HPのカバー写真」

2010-12-01 「巡展礼讃」の詩の全文

2010-11-28 赤膚焼窯元と唐招提寺に共通するもの

2010-11-24 會津八一のうたにのせて 奈良展

2010-11-21 「奈良に誓う」から思いを馳せる和歌

2010-11-18 東大寺の鑑真和上像

2010-11-13 奈良の将来ビジョンをつくるフォーラム

2010-11-09 唐招提寺の英文の碑

2010-11-03 興福寺の国宝特別公開

2010-10-30 唐招提寺の薬草の疎開地

2010-10-19 今年(2010年)の正倉院展と見学ノウハウ

2010-09-01 唐招提寺 芭蕉の句碑

2010-07-27 「平成22年の『なら燈花会』は8/5(木)~8/14(土)に行われました。また、平城京遷都1300年祭のため、平城宮跡でも灯りがともされました。

2010-07-07 観光の意味と奈良観光の奥深さについて

2010-03-09 3月9日京都新聞夕刊で紹介されました。

2010-03-03 3月3日KBSテレビで紹介されました。

2010-02-24 月刊「大和路ならら」で紹介されました。